2018.05.05 12:18泥んこ遊び&田植え体験。昼食はカレー!開催日程 2018/06/17開催時間(始まり) 10:30開催時間(終わり) 14:30主催者名・主催団体名 吉野ナチュラルファーム主催者連絡先(メールアドレス) k.nemo369@outlook.com主催者連絡先(電話番号) 08083187165定員人数 50人入場料...
2018.03.30 12:27種子法廃止で『民族収束』≒地域や伝統を守る心が顕在化するか?来月から実施する種子法廃止により、食の根底から外資参入が可能になる。地域の農に対しての財源確保の根拠がなくなり、種が地域の風土に根ざした苗の価格は上がる、同時に低価格の外資からの苗が市場に出回る。農家は低価格の苗に飛びつかざるおえず、結果、地域の食の伝統が破壊される。民営化→外資...
2018.01.12 07:59急激に変化した食生活食 品の安全性について様々な問題が浮上している。狂牛病、遺伝子組換え食品混入、牛肉偽装表示事件、ミスタードーナッツ事件、協和香料化学事件、ほうれん草 農薬残留事件、無登録農薬事件など。真剣に考えたら「何も食べられない」ということで無関心にならざるをえない状況になっている。 一方...
2018.01.11 01:49健康食品を信じ込んでいる人の大いなる誤解~危害情報も急増健康食品の被害が急増しているようだ。2015年と2016年を比較すると倍増しているという。自身も増えつつある健康食品に違和感を感じている。成分をみると人工物質が多かったり、添加物が多かったりする。 基本は、やはり自然に近い食物をバランスよくとる事。それと運動,睡眠。この3要素が...
2018.01.10 07:46自然農法に救われた事。世界各国での農業従事者を年齢別で見てみると、その状況は特殊で、日本の農業従事者の年齢構成はかなりいびつな形となっています。原因はずばり、若い世代の方達が農業を始めないことから来る後継者不足です。では、なぜ若い世代の方達は農業を始めようとしないのでしょうか?その原因としては、イメー...
2018.01.08 22:30奈良県吉野郡 食と農のイベント開催いたします。食育と農業体験 お気軽にお問合せ下さい。農業を体験することで学ぶ食育とは子供たちの成長のため、大人は多くの事を教える必要があります。その中で重要性が高いテーマの一つであるのが、食育です。人は、食べ物を摂取しなければ生きていけません。どのようなものを食べるかにより、体にも影響が及びます。 土に触れる重要性。昔と比較して...
2018.01.08 02:26自然界での唯一の生産反応式が光合成である。たとえ百獣の王ライオンであっても、地球上で最も賢い動物であると思っている人間であっても、この反応で生産 された緑の植物に寄生する存在でしかないのと同じ事だと言える。サービス産業のような虚業が評価され、生産業のような実業が軽んじられるのを情...
2018.01.08 02:09共に学び、汗を流して喜びを分かち合いたいと思います<(_ _)>山村から、農村から学校が消えていく。農が育む命、子ども達はまさに農から生まれきた宝であるといっても過言ではない。その子ども達が、命の現場である農から遠くなっていくとすれば、人間の感性の根源にまで影響を与えることになってしまう気がする。農業は食を育み、健康で元気な人をつくる糧となり...